会社や学校など、身の回りでも咳き込む人が増えてきた気がします。
それもそのはず、今年はどうやら過去20年で2番目に早くインフルエンザが流行し始めたと厚生労働省が11月15日に発表しました。 (北海道がダントツで多いのはなぜか気になりますが)
【 インフルエンザの発生状況について 】より
厚生労働省 11月22日付資料
ゾルフーザ耐性ウイルスにかかったらどうすればいい?
症例報告がまだ少ないのが実情ですが、ネット上の声を見ると、
まずは医療機関にかかり、別の薬を処方してもらうのが一つの対処法です。
そもそもゾルフーザって何?
ゾルフーザとは、 シオノギ製薬から2018年3月14日 に発売されたまだ最近でてきたインフルエンザ治療薬です。
これまでのインフルエンザ治療薬との違いとは?
・細胞内でウイルスそのものが増えないように抑える働きがあります。
→これまでのインフルエンザ治療薬は主に細胞内で増えたインフルエンザウイルスが細胞外に放出されるのをはばむ働きです。
・1日1回でOK
→これまでのインフルエンザ治療薬、例えば タミフルが1日2回、5日間の服用が必要だったりとどうしても飲み忘れをしてしまいます。
・子供でも服用可能
→これまでのインフルエンザ治療薬でも服用自体は可能でしたが、吸入がしにくかったり、時間をかけて点滴を行う必要があり簡単には服用しにくいのが問題点でした。
タミフルのような副作用はないの?
厚生労働省が発表している資料によると、ゼロ件ではありません。必ずお医者さんに確認の上服用する方がよいでしょう。
【 バロキサビル マルボキシル(ゾフルーザ)の 国内副作用報告状況 】より
厚生労働省
実は去年服用していた?
実はこのゾルフーザですが、2018年~2019の冬に560万人分余りが医療機関に出荷され、インフルエンザ治療薬として最も多く使われていたといわれています。
名前が聞きなれないため、知らず知らずのうちに服用していた可能性が高いです。
ゾルフーザ耐性ウイルスとは
ゾルフーザ耐性ウイルスとは、ゾフルーザを服用した患者の体内でできたウイルスです。
服用している年齢にもよりますが、 国内の12歳未満の小児77人のゾフルーザ投与前後の塩基配列解析を行ったところ、投与後に18人から変異ウイルスが出現、確率は23・4% とのことです。
これは、タミフルなどと比べても発生率が高いといわれており医師の間では、「 重症患者や他の薬剤に耐性のあるウイルスの流行時には有効だが、軽症の外来患者に単独で使うべきではない」と言っています。
ゾフルーザを飲んだ15歳以下の患者の約3割から、薬の効かない耐性ウイルスが検出されたと、東京大の河岡義裕教授と今井正樹准教授らのチームが25日付の英科学誌に発表した。
https://mainichi.jp/articles/20191125/k00/00m/040/378000c
ゾルフーザ耐性ウイルスは感染する?
ゾルフーザ耐性ウイルスは、A型インフルエンザと同様に他の個体に飛沫感染(空気感染)することがわかっています。
つまり、 耐性ウイルスの感染力がA型インフルエンザウイルスと変わらない可能性が出てきていることがわかっています。
ゾルフーザ耐性ウイルスの症状とは
前出の 河岡教授は「耐性ウイルスによって熱が再び出て治癒が長引く可能性がある」と注意を呼び掛けています。
ゾルフーザ耐性ウイルスに感染しないためには
飛沫感染(空気感染)することがわかっているので、通常インフルエンザと同様な予防が重要です。
最低限やるべきこと
- マスクの着用:ウイルスの入り口となる、鼻と口を覆うマスクを着用する
- 手洗い:流行時期にはどこにウイルスが付着しているかわからないので、手洗いを徹底する
- 帰宅後のうがい:気をつけていても、口やのどにウイルスが侵入する可能性は十分あるので、帰宅時には必ずうがいをする
できる限りやるべきこと
- 爪は短く切る
- 指の間や手首、手の甲まで石鹸やハンドソープで丁寧に洗う
- 洗い終わったらすぐに清潔なタオルやペーパータオルで拭き取り十分に乾かすこと
体調管理も重要です。
免疫が落ちているときに感染しやすいので、無理はせず以下のことを心がけましょう。
- 睡眠を十分とる
- 規則的な生活
- 栄養バランスの整った食事
- 疲れをためないこと
ゾルフーザを服用した利用者の声は?
実際に服用した利用者の声を見ると、1日で効いた!といった声も多いことがわかります。
まとめ
ゾルフーザを服用したのに熱が下がらないと思ったらこのウイルスの可能性を疑いましょう。
そしてゾルフーザ耐性ウイルスにかかってしまったら、医療機関に早めにかかることが大事です。